店内には他のお客さんがいなかったので、
マスターに話し相手になってもらうことにしました。
思ったことをハッキリ言う、そんな感じの飾らないマスター。
地域や社会に対する思い…「うんうん、そうですよね!」と思わず相槌。
もちろん、

もこだわり。
分量も、高級な喫茶店にありがちな物足りない感もなく、満足。
ごちそうさまでした!
次に向かったのは、

さん。
髪を切ってくれたスタッフのうすちゃん(と、ブログで名乗られてました)は、
爽やかで素敵な方でした。
理容師になった理由を「男性は面倒でなくていいから。」と、
さりげなくホンネで(?)語ってくださり、楽しかった!
話しこんでいくと、以前写真の仕事をされていたとのこと。
あれっ!おさむと同じじゃないですか!
さらに、うすちゃんのお兄さんは、おさむと同じ会社、同じ建物の中で
お勤めだそうで…世の中狭いですね。
さて、気分もさっぱり

天気もサッパリ


あまりに爽やかなので、
思いつきで過去にタイムスリップしてみることにしてみました。
写真の仕事をしていた十年以上前、暮らしてたマンションへ~

かなりボロくなってたけど、以前住んでた部屋の窓にはカーテンがあり、人の気配が。
住んでる人がいるんだ。なんだかうれしいな。
そしてそして、閉めは食べるスポーツへ


札幌の本店に来るのはひさびさだなぁ。
以前、マイミクのジャンさんやかずっちと来た記憶があるけれど、いつだったか…。
ジャンさん、羽田でおしりが痛いって言ってた気がする(笑)
今日は「チキン+涅槃+かき揚げ」。
店内に流れる
一十三十一さんのカバーアルバムを聴いていると、
過去の思い出と重なり、タイムスリップした感じです!
食べるスポーツ、すなわち
マジスパは、朝大学カレークラスの方なら行ったことがあるかなぁ。
下北沢にもあるので、ぜひお出かけくださいませ。
コメント
名前に惹かれて・・・辛かった
でもうまい!マジスパ行きたぁい!
あの時はよく飛行機間に合ったよね(笑)
2010-09-05 10:52 ジャン URL 編集
Re: タイトルなし
メニューまでよく覚えてるねぇ。
マジスパは下北にもあるので、ありがたさは少ないけれど、
たまに食べたくなるよねー。
2010-09-12 10:40 おさむ URL 編集